早くも、おひなさま3月3日ですね~。2012年に入って、時間が明らかに速くなっている。
実際、1日24時間が、18時間ぐらいでサイクルしているような、
そんな感じです。3週間ぐらい前から、私も睡眠時間を短くしています。
1日18時間のサイクルペースに、自分のからだを慣れさせる為に。

このように、時間も重力下の影響も変わり始めている。ということは、
からだに対する影響も、これからもっと出てくるのではないかと・・・。

そんな訳で、からだの叡智7回目です!
Tensegrity』テンセグリティです。
『tensile』張力と『integrity』統合性を合わせた造語。
バックミンスター・フラーが提唱した、建築工学構造です。
つまり、引っ張る力によって、その建物だったり、構造物の統一性、
バランスを保つことを意味しています。
なんで、からだの叡智と建築工学構造が関係あるの???
なのですが、ズバリ、人間のからだも、この『テンセグリティ』構造
で、成り立っているのです!
$自然のレッスン ~ 過去のレッスン、現在を生き、そして未来へのレッスンへ
真のテンセグリティ構造は、このタイプとは似て非なるものですが、
これ、アメリカのボルダーのおもちゃ屋で買った、幼児用のおもちゃ!
テンセグリティ構造を、出来るだけわかりやすく説明するために購入。

※ 2022年、真のテンセグリティモデルを作成する機会に恵まれました。

ありがとうございました!

人間の骨の位置って、どういうふうに位置しているか?

人体模型は、針金とボルトで繋がって、形になってますよね。
でも実際、人間の骨には、針金やボルトで繋がれていなく、
人間の筋膜、柔組織によって一定の場所に位置しているのです。

このモデルで言うと
骨は棒の部分、つまりは、からだの圧縮材みたいなもの。
黒い糸が筋膜や柔組織(筋肉も含まれる)
つまりは、引っぱり材、張力部分を司っています。

この黒い糸の張力が、棒の部分、圧縮材の位置を決めている。
つまりは、筋膜柔組織(筋肉も含まれる)の張力バランスが、

骨の位置、骨格を決めるのに重要な役割を果たしているのです。
そして、骨は、からだ全体に適度な張力を維持する為の、スペーサー的な役割であるのです。
$自然のレッスン ~ 過去のレッスン、現在を生き、そして未来へのレッスンへ
例えば、上記の写真のように、左部分の黒い糸を下に引っ張ります。
つまりは、人間でいうと、左もしくは右半身にいつも体重をかけて
いる姿勢だったり、左もしくは右の腰や肩が慢性的に痛く、緊張、
圧迫感を感じている状況に似ています。

このように、わかりやすく、単純に左側に張力、引っ張ると、
写真の通り、他の棒の部分や黒い糸部分、つまりは全体のモデルの形が、
引っぱりをしていない一枚目の写真と比べて、変わってきています。

一箇所の引っ張りだけでなく、長年の色々な箇所の引っ張りが、からだ全体のバランス
に影響してきます。
ただ、実際のからだは、このように極端に形が変わることは
ありませんが、歪みや、不良姿勢の原因になっていきます。

慢性の痛みや、古傷などの影響により、その部分をかばった動きなどが続くと

人間のからだのバランスに多大な影響を与えることになります。

また、テンセグリティ構造は、合理的且つ少ないエネルギーで、構造の
強化とバランスを保ちます。この圧力分散構造が、人間を、重力下からの
影響、そして二本足歩行を司ってくれています。
少ないエネルギーとは、いかに、重力が垂直にダウン、このテンセグリティ
構造における、人間のからだに流れるかなのです。

この垂直軸の感覚は、宇宙、そして地球に繋がっていきます。

そして、真のテンセグリティ構造は、宇宙、そして地球に、身近な自然、人達に

共振、共鳴していきます。

からだは本来、このように少ないエネルギーで、機能、つまりは動ける
ように設計されているのです。しかし、実際は???(笑)

ストラクチュラル・インテグレーション(ロルフィング®)の施術は、
10回のセッションで、全身をワークします。そして、この真の
テンセグリティ構造と、垂直軸の感覚を確かなものにしていきます。

ところで、アカシックの授業中に見た、12のロゴスのイメージ。
このテンセグリティ構造に、似てました。(笑)

人間のからだって、宇宙の縮図といいますが、まさにですね!虹

関連記事